2016/04/23(土)
ファイターズ 4 - 2 ホークス
ニッカン式スコア
今日のメンディも不安定。でも結果だけは6回2失点とQS達成で恰好をつけてくれました。
ゴロを打たすピッチャーが何度外野にいい打球が正面に飛んだことか。テラスが作成されたこの球場では大飛球イコールスタンドオーバーになりかねないのですが、ことごとく野手の守備範囲でした。今日はその点ではついていました。
しかし、攻撃は好投の千賀を粘り強く追い詰めてくれました。立役者は大野です。5回の反撃の1点も大野がよく粘ってくれて満塁にしてくれたおかげで西川の犠牲フライにつながりましたし、何といっても8回のHRがこの試合の大きなポイントでした。高く浮いた球を思い切りたたいてレフトスタンド中段へ。大野ってこんなに飛ばせることにびっくりもしましたが、大野には意外性の長打があること、忘れかけていましたが思い出させてくれました。
大野のHRまでもよく各打者が粘っていましたね。6回の賢介、近藤もよく粘り、結果は三振ゲッツーと粘りを台無しにする結果になりましたが千賀にはダメージを与えていました。打てないまでも粘ることで勝機を見出す、そして失投は逃さない、好投手相手にはこれしかないのですが、それを今日はやりきってくれました。
相手も連勝ストップとなりましたが余裕ですね。千賀も7回で替えていれば勝ち試合でしたが千賀をローテ投手として育てるために我慢しましたね。もっとも先発引っ張り好きの方ですが、こういうやり方も内の監督も少しは見習ってほしいなあ。と去年もどこかで書いた気がします(^^;)
大谷は先発として試合を作るだけでなく、チームを勝たせるピッチングを見せてほしいところです。そろそろエースらしい内容を期待したいですね。

いい記事だなと思ったらポチっと押してください
ニッカン式スコア
今日のメンディも不安定。でも結果だけは6回2失点とQS達成で恰好をつけてくれました。
ゴロを打たすピッチャーが何度外野にいい打球が正面に飛んだことか。テラスが作成されたこの球場では大飛球イコールスタンドオーバーになりかねないのですが、ことごとく野手の守備範囲でした。今日はその点ではついていました。
しかし、攻撃は好投の千賀を粘り強く追い詰めてくれました。立役者は大野です。5回の反撃の1点も大野がよく粘ってくれて満塁にしてくれたおかげで西川の犠牲フライにつながりましたし、何といっても8回のHRがこの試合の大きなポイントでした。高く浮いた球を思い切りたたいてレフトスタンド中段へ。大野ってこんなに飛ばせることにびっくりもしましたが、大野には意外性の長打があること、忘れかけていましたが思い出させてくれました。
大野のHRまでもよく各打者が粘っていましたね。6回の賢介、近藤もよく粘り、結果は三振ゲッツーと粘りを台無しにする結果になりましたが千賀にはダメージを与えていました。打てないまでも粘ることで勝機を見出す、そして失投は逃さない、好投手相手にはこれしかないのですが、それを今日はやりきってくれました。
相手も連勝ストップとなりましたが余裕ですね。千賀も7回で替えていれば勝ち試合でしたが千賀をローテ投手として育てるために我慢しましたね。もっとも先発引っ張り好きの方ですが、こういうやり方も内の監督も少しは見習ってほしいなあ。と去年もどこかで書いた気がします(^^;)
大谷は先発として試合を作るだけでなく、チームを勝たせるピッチングを見せてほしいところです。そろそろエースらしい内容を期待したいですね。

いい記事だなと思ったらポチっと押してください
この記事のトラックバックURL
http://hamkatsu.blog26.fc2.com/tb.php/1914-48d6b09e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック